member

鮫島充(サメシマ ミツル)
音楽プロデューサー・ディレクター sameshima worksへ

鮫島 充 Mitsuru Sameshima / P-CAMP所属  音楽プロデューサー・ディレクター 経歴
鹿児島出身。CMを中心に舞台、映画など幅広く活躍。
主な活動に「国立科学博物館 地球史ナビゲーター」,「ミラノ万博 日本館」, 番組「NHKトップランナー」オープニングテーマ,舞台「学蘭歌劇 帝一の國」, 「MATUSUぼっち03」,映画「最初の晩餐」,「終着の場所」,「I am GHOST」など。
映画「最初の晩餐」は第34回高崎映画祭にて最多4部門受賞。
広告では「BUYMA“A Kind Drone”」がカンヌライオンズシルバーライオン(デザイン部門),「ネピアTissue Animals」はアヌシー国際アニメーション映画祭の最高賞であるクリスタル賞(広告部門),を受賞している。

最近の主なお仕事 - CM、web movie等

・「日本赤十字社 ウイルスの次にやってくるもの」
・「シンエイ動画ムービングロゴ」「世界日通 CIロゴ」
・「プロミス サウンドロゴ」「スタサプ サウンドロゴ」
・「住友商事 企業 100周年」
・「AMAZON FASHION WEEK TOKYO 2017 S/S OPENING ACT」
 ADCデザイン ゴールド ONE SHOW シルバー
・「関電工 /光を灯す/future with bright lights」
・「エニグモ/ BUYMA“A Kind Drone”〜親切なドローン〜」
 カンヌライオンズ デザイン部門 シルバーライオン
・「YAHOO!JAPAN Search for 3.11 ビッグデータ篇」
・「王子製紙 ネピア Tissue Animals」
 アヌシー国際アニメーショ映画祭 広告部門 クリスタル賞
・「三井不動産 ほっこり通信」(出演: 1347 smiles)
 文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品
・「大阪ガス ダブル発電家 光の楽譜篇」
 (出演:1000人の発電家)ACC CM FESTIVALテレビCM部門地域賞
・「SPACE SHOWER TV Station ID Ghost Dancers」
・「NO MORE 映画泥棒」(出演:映画泥棒)
・「佐川急便Fit Your Business カラートラック篇」
・「共通ポイントカードPONTA」(出演:ポンタ) テーマ音楽 その他多数
next page

最近の主なお仕事 - 舞台、ドラマ、イベント等

・「最初の晩餐」/長編映画
 監督、脚本-常盤司郎
 出演:染谷将太、戸田恵梨香、窪塚洋介、斉藤由貴、永瀬正敏ほか

・「終着の場所」/短編映画
 監督、脚本-常盤司郎
 出演-町田啓太、玄理、杏子、柳英里沙、古舘寛治ほか

・「島だって夢を見る」/長編映画
 監督、脚本-田中早苗
 出演:深水三章、深水元基、目黒真希、油井昌由樹、木野花ほか

・「I AM GHOST」/連続ドラマ
 監督-園田敏郎 脚本-平田研也
 出演-ソ・ジソブ、谷村美月、杏子、袴田吉彦、木下ほうか、テイ龍進、モロ諸岡

・「学蘭歌劇 帝一の國」 パルコ劇場, アイアシアター 2014〜2016 /ミュージカル
 原作:古屋兎丸/脚本:喜安浩平/演出:小林顕作/美術:片平圭衣子照明-坂本明浩
 振付-AIRMAN/企画:漫画兄弟
 出演:木村了、入江甚儀、三津谷亮、冨森ジャスティン、井上小百合(乃木坂46)、津田健次郎
 平沼紀久、大堀こういち他

・「MATUSUぼっち03 POSITION」アイアシアター公演ほか /舞台
 出演:松本利夫(MATSU from EXILE) 作・構成・演出:小林顕作

・「ロディ・ミュージカル2010、2012」 草月ホール公演、前進座公演 /ミュージカル
・「国立科学博物館 地球館 常設展示 地球史ナビゲーター」/展示
・「ミラノ万博 日本館 SCENE3」 /イベント
・「ミツカンミュージアム 水のシアター」 /展示
・「東芝未来科学館 リニューアルオープン 館内メインスクリーン映像ほか」/展示
・「志摩スペイン村 真夏のフェスティバル」/アトラクション
・「てあらいのうた おててテトテト」 /手洗いの唄
・「永野亮 ソロアルバム はじめよう」 /アルバムプロデュース
・「上海万博日本産業館 百面劇場〜シャープ・アクオス100台のシンクロ映像」/イベント
・「NHKトップランナー 〜 オープニングタイトル及びコーナータイトル音楽」/テレビ
 その他多数
left page

<BACK  TOP  NEXT>